皆さま12月に入りぐっと寒さが増してきました。外出の際にはしっかりと防寒してくださいね。
さて今年も梅田でスノーマンフェスティバルが開催されているみたいで梅田周辺のあちこちでイルミネーションやクリスマスツリーが展示してあったり、スタンプを集めて豪華商品が抽選で当たるスタンプラリーのイベントをやっていたりと梅田周辺はクリスマスに向けて盛り上がっているみたいです。一度いかれてみてはいかがでしょうか?
院長
TEL.06-6809-5017
〒531-0061 大阪府北区長柄西2-1-1
皆さま12月に入りぐっと寒さが増してきました。外出の際にはしっかりと防寒してくださいね。
さて今年も梅田でスノーマンフェスティバルが開催されているみたいで梅田周辺のあちこちでイルミネーションやクリスマスツリーが展示してあったり、スタンプを集めて豪華商品が抽選で当たるスタンプラリーのイベントをやっていたりと梅田周辺はクリスマスに向けて盛り上がっているみたいです。一度いかれてみてはいかがでしょうか?
院長
先日、眼科セミナーに参加してきました。
眼科は少し特殊な分野になりますが、とても分かりやすく大変勉強になりました。
この学んだ内容が今後の診療に役立てればと思います。
院長
皆さまおはようございます。今日はお昼頃から天気が悪くなるみたいですので外出される方は十分お気を付けください。
さて、最近おしっこのトラブルを抱えたワンちゃん、ネコちゃんが頻繁に来院されます。
おしっこのトラブルの原因は様々ですが、やはり気温が下がる時期になると多く見受けられる傾向があります。
家庭での生活において、いつもより頻繁におしっこの姿勢をとったり、おしっこの臭いがきつい、色がいつもと違うなど何かしら変化があればできるだけ早めに受診されることをお勧めします。
院長
みなさまだんだん気温も涼しくなってきてそろそろ防寒具が必要な季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
このたび当院では歯石除去をする機器を新しくしました。
それにより以前の機器よりも歯に負担をかけずに歯石が除去できるようになったのと、歯石除去後再び歯垢や歯石をつきにくくするポリッシングの処置ができるようになりました。
今回機器導入に伴い、2016年2月末までに歯石の処置をされた方(ポリッシング処置を希望された方のみ)に対して、通常別料金のポリッシング処置を無料で実施させていただきます。
これを機会に一度ワンちゃんのお口の中をきれいにしてみてはいかがでしょうか?
何かご不明な点がございましたら当院までご相談ください。
※ただし歯石除去には全身麻酔が伴いますのであらかじめご了承ください
院長
皆さまこんにちは、今日は久しぶりに暑さを感じる気温となっていますね。
寒暖差が激しくなると体調を崩しやすくなりますので十分お気を付けください。
さて世の中には大きく分けて神経質な人とそうでない人がいるとは思いますが、皆さまはどちらのタイプでしょうか?
ちなみに僕は割と神経質だと妻にいわれます(笑)
世間一般的には神経質な人は割と否定的に表現されることが多いとは思いますが
一方でワンちゃん、ネコちゃんを飼っていらっしゃる飼い主様の場合はいかがでしょうか?
神経質な飼い主様とそうでない飼い主様、どちらがワンちゃんネコちゃんにとってはいいでしょうか?
神経質にも程度はもちろんありますが、僕の個人的な意見だと神経質な飼い主様のほうがちょっとしたことで来院されることが多いので
結果的に病気の早期発見につながることが多いかなと実感しております。
ですのでワンちゃんやネコちゃんに関しては少し神経質になっていただき何か異変があればどんなことでも構わないですので気軽に受診していただければ幸いです。
院長
みなさまおはようございます。
先週からぐっと冷え込みが激しくなり体調を崩されている方もいらっしゃると思います。
体調管理に十分にお気をつけください。
さていよいよ今週で終了してしまいますが、今年大阪市営地下鉄のイベントで「地下鉄まるごとどうぶつスタンプラリー」なるものが行われていたのをみなさん御存知でしたか?
このスタンプラリーは地下鉄全駅にそれぞれ異なる動物のスタンプとその動物の特徴が書いてあるカードが駅長室に置いてあり、基本的にはそれをひたすら集めて行くイベントなのですが
実は結構奥が深く、スタンプラリーにはいくつかのエリアが決められていてそのエリアを達成するとプレゼントがもらえたり、全種類のスタンプとカードを集めると天王寺動物園の招待券がもらえたり、シークレット賞なるものがあったりと、子供たちが達成感を得られるように緻密に考えてあります。
子供たちだけではなく大人も、知らなかった動物の名前や特徴などを知ることができ勉強になるので、子供も大人も一緒になって楽しめるいいイベントだと思いました。
来年もこういったイベントがあればいいですね。
院長
みなさまこんばんは、最近は日が落ちるのが早くなりましたね。
急な気温の変化で体調崩さないようにしてください。
さてみなさんは「あさが来た」って御存じですか?
今年の9月末からスタートした朝の連続テレビ小説のことですが、妻が好きで観はじめて今では家族そろって観るようになったくらい家族のルーティーンになっています。
ドラマが始まるとすぐ主題歌が流れるのですが(確かAKB48の「365日の紙飛行機」だったと思います)、
子供がその歌が大好きで毎日必ずドラマと一緒に歌ってから学校に行くので
その影響からかいつしか僕の頭の中でも「365日の紙飛行機」が流れるようになりました。
ドラマの視聴率もいいみたいですし、興味がある方は朝8時からNHKで放送していますので一度観てみてはいかがでしょうか?
もしかすると僕みたいに主題歌が頭から離れなくなるかもしれませんよ(笑)
院長
みなさまおはようございます。
今週は天気にとても恵まれていますね、空を見上げると秋を感じるようになってきました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さてみなさまは普段の生活においてサプリメントは活用されていますか?
僕は毎日マルチビタミン類を服用しています。そのおかげ?でかはわかりませんがたまに風邪を引くぐらいにとどまっています。
ドラッグストアでも人用のサプリメントは日常的に眼にすることが多いですが、動物用のサプリメントもここ最近ペットショップなどでも増えてきているように思います。
飼い主様の病気に対する予防意識の高さの表れでしょうか?
事実、重い病気や緊急の疾患の場合はさすがにサプリメントだけでは治すことは難しいですが、病気の初期や慢性の疾患などにはサプリメントが効果的な場合もございますので
サプリメントに関心がある方は一度当院に御連絡頂ければと思います。
院長
みなさまおはようございます。
だいぶ秋らしくなってきて、今日は長袖で出勤してしましました。
これからぐっと気温も下がっていくので体調管理には十分にお気をつけください。
さて先日のお休みのときに妻と上の子が出かけてしまったのでお昼ぐらいまで自宅で下の子を僕がみることになったのですが、
2歳と思って侮ってはいけなかったですね、、、。
台所のものを勝手に取ってきたり電気系統をいじったり、筆記用具を持ち出しての落書きなどとてもじゃないですが一瞬たりとも眼を離せない状況で
妻と上の子が帰ってきたときにやっと昼寝をさせることができたのですが僕自身燃え尽きましたね(笑)
子供の成長に一喜一憂させられた半日でした。
院長
みなさまおはようございます。
今日は天気も良く大変すごしやすい気温で絶好のお散歩日和ですね。
さて先週の土曜の午後から家族で「都島区民まつり」に参加してきました。
様々な出店やイベントなどが行われていて、大勢の人で賑わっていました。
まつりの最後に抽選会が行われたのですが、もちろん一つも当選しませんでした(笑)
ただ子供たちが喜ぶイベントが多かったこともあり、家族で楽しむことができてよかったです。
院長